やっと実践編に入りました。
17日目からやっと実践編になります。
伝言メモや、お手紙、年賀状など、実際に日常生活で各場面を想定して、書いていきます。
練習帳は全部で31日あるんだけど、そのうち半分は、ひらがな、カタカナ、部首別の運筆などの基礎をみっちりやります。
以前やった中塚 翠涛さんの30日できれいな字が書ける 大人のペン字練習帳 では、基礎練習は10日間間で、11日目から実践スタートでしたから、それより基礎練習が長い。
中塚 翠涛さんの練習帳はカタカナひらがなを一通りやると、あとはひたすらお手本を見て書く、が続きましたが、青山先生の
おとなの美文字練習帳 は 実践に入る前に部首別の練習をみっちりやるので、他の漢字にも応用が利きやすいです。