青山浩之先生監修のペン字講座、2回目の添削が返ってきた。
課題は「漢字の楷書 その2」
毎月2ページの添削シートを提出することになってる。
1ページ目 一か所赤ペンチェックが入る。
2ページ目 いくつか赤ペンチェックが入る
うーん…正直言って、物足りない。
青山先生の通信講座をやっている人の記事が見当たらないので、他の受講生はどんな風に添削されてるのかわからないけれど、ユーキャンとか、日ペンとか、パイロットなど、他の通信講座でペン字頑張っている人の記事を見ると、もっと具体的に改善ポイントか書かれている…
先生(青山先生ご本人ではない)からのメッセージ。
「人生を変えるつもりで」
・・・・・・

壮大すぎるアドバイス。
「人生を変えるつもりで」
この言葉にすべて集約されているのか…?
集約しすぎだろ…もっと具体的なアドバイス欲しい。